2009年06月28日
最高に感動した日!!
【H21 6/27(土)】 【天候】晴れ
【潮】中潮 満潮 9:30-22:54 干潮 3:53-16:19 【出産場所】大阪市 【出産所要時間】約24時間
妻が6/26の午前3:00頃から陣痛を起こし早朝から病院に行きました。
とうとう来たかという感じでした。
予定では7/1だったのですが、少し早めの陣痛でした。
ホントに思いました。
女性は強いと・・・。
私も妻と一緒に呼吸法をしながら傍にずっと寄り添っていましたが、
男はいてやることしかできない・・・。
それがすごく辛かったです。
陣痛が徐々にキツく間隔が狭くなってきたので私は外で待つことに・・・。
心配で鼓動が早くなりドキドキしてました。
すると『オギャ~~~~~~っ』と聞こえました。
急いで見に行くと力一杯の声を上げて泣いてました。(感動)
その後、院長先生が私と妻と娘との3人の初写真を撮ってくれました。
こんなに最高な日は初めてです。
言葉にならない・・・。
お世話になった病院の方々、本当に本当にありがとうございます。
出産って潮の満潮、干潮が影響するそうですね。
それを聞いていたので妻に潮見表をみせて『この辺ちゃうか?』っていってましたがどんどんずれて
6/27日の午前5:53 体重3004gの元気な女の子が誕生しました
あとで見ていると干潮が3:53で生まれたのがそのちょうど2時間後!!
上げ三分朝マズメ?付近なのかな!
潮が動き出したところかな?(よくわからないけど。・・・。)
将来は娘を美人女性アングラーにして一緒に釣りに行けるように小さい頃から魚に触れさせて釣りの楽しさを教えていきたいと思います。
思い通りにいくかな~~~~(笑)
愛する我が子です


にほんブログ村←釣り(ソルトルアーフィッシング)ブログランキング参加中です。励みになりますので1日1回ポチッとクリックお願いします。

妻が6/26の午前3:00頃から陣痛を起こし早朝から病院に行きました。
とうとう来たかという感じでした。
予定では7/1だったのですが、少し早めの陣痛でした。
ホントに思いました。
女性は強いと・・・。
私も妻と一緒に呼吸法をしながら傍にずっと寄り添っていましたが、
男はいてやることしかできない・・・。
それがすごく辛かったです。
陣痛が徐々にキツく間隔が狭くなってきたので私は外で待つことに・・・。
心配で鼓動が早くなりドキドキしてました。
すると『オギャ~~~~~~っ』と聞こえました。
急いで見に行くと力一杯の声を上げて泣いてました。(感動)
その後、院長先生が私と妻と娘との3人の初写真を撮ってくれました。
こんなに最高な日は初めてです。
言葉にならない・・・。
お世話になった病院の方々、本当に本当にありがとうございます。
出産って潮の満潮、干潮が影響するそうですね。
それを聞いていたので妻に潮見表をみせて『この辺ちゃうか?』っていってましたがどんどんずれて
6/27日の午前5:53 体重3004gの元気な女の子が誕生しました

あとで見ていると干潮が3:53で生まれたのがそのちょうど2時間後!!
上げ三分朝マズメ?付近なのかな!
潮が動き出したところかな?(よくわからないけど。・・・。)
将来は娘を美人女性アングラーにして一緒に釣りに行けるように小さい頃から魚に触れさせて釣りの楽しさを教えていきたいと思います。
思い通りにいくかな~~~~(笑)




にほんブログ村←釣り(ソルトルアーフィッシング)ブログランキング参加中です。励みになりますので1日1回ポチッとクリックお願いします。
タグ :娘