ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ

< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月19日

淡路島(津名港の志築新島側と生穂新島側、松帆)でカレイ?

【H22 4/18】 【天候】晴れ 【潮】中潮 【釣り場】淡路島(津名港の志築新島側と生穂新島側、松帆 【釣行時間】2時00分~18時00分 【釣り方】投げ釣り(アオイソメ、マムシ)【本日の釣果】ボウズ(ちっちゃいアナゴとテンコチは釣りましたけど・・・。)



久しぶりに釣りに行けるのでかなりテンションが上がってしまいなかなか寝れない!
今から寝ると寝坊しそうなので職場の後輩A井君にメールを入れて強引に出発!



途中、南港のTポートで餌を買い、スタッフさんに話を聞いたところ『松帆は潮の流れが速く初心者向きではないですよっ』と言われたので急きょ変更。



つり人社 関西海釣りドライブマップ 大阪湾~須磨灘(須磨~赤穂 淡路島全域)を見ながらカレイの実績ポイントを確認して津名港に変更。
(ナチュラムでは売ってないですが、魚種別の詳細なポイント紹介が載っています。釣具店・エサ屋・渡船屋の場所・電話番号なども載っています。初めて行く場所では結構頼りになります!)


つり人社 海釣りドライブマップ2 東京湾ベイエリア
つり人社 海釣りドライブマップ2 東京湾ベイエリア

こんな感じの本です。





最初は津名港の志築新島の1番奥の角(写真撮る忘れました)で開始・・・って言っても夜中・・・。
ココらへんは車を横付けできるのですごく便利です。(ココは全く根がかりしません)
何も釣れないだろうと思いながらも竿を出して穂先を見ていたらコンコンっと竿がお辞儀をしたので引き上げるとちっちゃいアナゴでした。






夜が明け始めたので気合いを入れて投げるも全くアタリがありません。
僕ら以外にも9人ほどカレイ狙いの人がいましたが、手のひらサイズのカレイ1匹のみで
9時くらいでみんな見切りをつけてほとんどいなくなりました。



でも、あとから来たおっちゃんがキスを3匹釣ってました。
ボチボチ上がってるみたいです。
うらやましい・・・。



僕らも移動で反対側の生穂新島へ。



こちらも車横付けでき、トイレも近くにあります。
ココは砂地らしくココも全く根がかりしません。
もう少ししたらキスも釣れるみたいです。



フェリー乗り場跡の先端もカレイ釣れるそうですが、漁師が網を張ってるので注意!!




向こう側が志築新島です。


先行者の方に釣果を聞くとココでも手のひらサイズのカレイが1匹のみ。
取りあえず投げてみたがテンコチ1匹のみでその後も反応なし・・・。



次は松帆へ移動。



すぐ手前に藻?があり、30メートルから急に深くなってるみたいです。






先行者の方に話を聞くとココもダメだそうです。
取りあえず投げてみたが、反応なし。



あか~~~~~~~~~~~~ん!!
カレイどこにいてんねや~~~~!!


近々、リベンジしたいです。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村←釣り(近畿釣行記)ブログランキング参加中です。励みになりますので1日1回ポチッとクリックお願いします。


  


Posted by シンゴ at 20:40Comments(0)カレイ